千葉大学東葛キャンパス植物データベース

ユーザー: ゲストユーザー(一部のテーブルの閲覧のみ)

ハツユキソウ
Euphorbia marginata Pursh

トウダイグサ科 (Euphorbiaceae)

開花期:

結実期:

属名: Euphorbia [306] この属の詳細

花産業必修1000属検定 Euphorbia 属 (ユーフォルビア)

2019版

C 級
トウダイグサ 科
トウダイグサ属:ポインセチア、ハナキリン、ハツユキソウ

2003版

C 級
トウダイグサ 科
温室植物
トウダイグサ,ポインセチア(poinsettia),ハナキリン

1986版

C 級
トウダイグサ 科
多肉植物(サボテン除く)
トウダイグサ,ハナキリン,タカトウダイ

引用文献:
文献情報の種類備考
Kew Gardens (2017) Plants of the world online (POWO). Accessed on 02 Oct 2023学名と主要データ この文献の詳細
フリー百科事典 ウィキペディア日本語版 Accessed on 02 Oct 2023和名 この文献の詳細

属別名:

発表年: 1814

正名?: 正名

シノニム:

ソート名: EUPHORBIA MARGINATA !

NCBI 分類ID: NCBI:txid

RHS ID (not official):

JFコード:

販売名:

受賞歴:

育成者:

品種登録情報:

備考:

学名: Euphorbia marginata

学名(HTML表記): <span class="sci_name"><i>Euphorbia marginata</i></span>

和名: ハツユキソウ

英名:

漢名:

沖縄名:

原産・分布:

分布(英語): W. Central & Central U.S.A. to E. & S. Mexico

特徴: 一年草で、高さ30〜100cmになる。7月~8月になると上部の葉がやや密集して葉縁に白覆輪が入り、株全体が緑と白のコントラストに美しく彩られる。同じ頃に開花期を迎え、それぞれ極端に退化した雌花一個に雄花数個が集合して総苞に包まれた杯状花序と呼ばれるトウダイグサ属に特有の花を散形状に咲かせるが、花は小さくて目立たず、専ら葉を観賞する。同属のポインセチアと同様に緑色でない葉が花弁の役割をして訪花昆虫を集めていると考えられる。

特徴(英語):

栽培法:

栽培法(英語):

性別:

属名: Euphorbia

科の学名: Euphorbiaceae (トウダイグサ科)

レコードID: 10907

更新情報: 作成: 2023-10-02 08:46 by hkokubun@mac.com; 更新: 2023-10-02 08:53 by hkokubun@mac.com

重要: 2021年1月11日以降、Android v.7.1.1 以前のバージョンではこのサイトが利用できなくなります。申し訳ございませんが、お使いのAndroidを更新するか、別の端末からこのサイトをご利用ください。