ヒメヒオウギズイセン
Crocosmia ×crocosmiiflora (Lemoine) N.E.Br.
アヤメ科 (Iridaceae)
開花期:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
結実期:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
属名: Crocosmia [170] この属の詳細
引用文献:
文献 | 情報の種類 | 備考 | |
---|---|---|---|
Kew Gardens (2017) Plants of the world online (POWO). Accessed on 23 Jul 2024 | 学名と主要データ | この文献の詳細 | |
Wikipedia Accessed on 23 Jul 2024 | 英名 | この文献の詳細 |
属別名:
発表年: 1932
正名?: 正名
シノニム:
ソート名: CROCOSMIA CROCOSMIIFLORA !
NCBI 分類ID: NCBI:txid
RHS ID (not official):
JFコード:
販売名:
受賞歴:
育成者:
品種登録情報:
備考: C. aurea × C. pottsii
学名: Crocosmia x crocosmiiflora
学名(HTML表記): <span class="sci_name"><i>Crocosmia</i> ×<i>crocosmiiflora</i></span>
和名: ヒメヒオウギズイセン (モントブレチア)
英名: Montbretia
漢名:
沖縄名:
原産・分布:
分布(英語):
特徴: 鮮やかなオレンジ色の花を6〜7月に咲かせる宿根草で、球茎があるため球根植物として扱われることもあるが、根が周年存在していて、普通の球根植物のように球根だけで休眠するのではない。旧属名のモントブレチアと呼ばれることが多い。
特徴(英語):
栽培法:
栽培法(英語):
性別:
属名: Crocosmia
科の学名: Iridaceae (アヤメ科)
レコードID: 10998
更新情報: 作成: 2024-07-23 15:50 by hkokubun@mac.com; 更新: 2024-07-23 15:53 by hkokubun@mac.com