千葉大学東葛キャンパス植物データベース

ユーザー: ゲストユーザー(一部のテーブルの閲覧のみ)

属名の詳細: Gonopterodendron (Griseb.) Godoy-Bürki [3117]

属和名:

属英名:

種数: 4

発表年: 2018

正名?: 正名

科名: Zygophyllaceae

科の和名: ハマビシ

科内分類群: ラレア亜科 (Larreoideae)

引用文献:
文献情報の種類備考
Wikispecies Creators Wikispecies.学名と主要データ この文献の詳細

原生地・分布(英語): S. America

説明(英語):

耐寒性(英語):

栽培(英語):

繁殖(英語):

病害虫(英語):

説明:

備考(英語):

備考: GBIF, Wikispeciesでは正名だが、POWOではPlectrocarpaの異名としている。本データベースでは正名とする。

属のタイプ種名:

系統学的定義:

更新情報: 作成: 2025-04-16 11:57 by hkokubun@mac.com; 更新: 2025-04-16 11:57 by hkokubun@mac.com

科の学名:

体系正名?学名和名科内の分類種の数
APG4 正名 Zygophyllaceae ハマビシ科 ラレア亜科 (Larreoideae) 4 詳細

重要: 2021年1月11日以降、Android v.7.1.1 以前のバージョンではこのサイトが利用できなくなります。申し訳ございませんが、お使いのAndroidを更新するか、別の端末からこのサイトをご利用ください。