千葉大学東葛キャンパス植物データベース

ユーザー: ゲストユーザー(一部のテーブルの閲覧のみ)

属名の詳細: Elaeagnus L. [301]

属和名: グミ

属英名:

種数:

発表年:

正名?: 正名

科名: Elaeagnaceae

科の和名: グミ

科内分類群:

原生地・分布(英語): Asia, N.America (1)

説明(英語): Genus of about 45 species of deciduous or evergreen shrubs or trees mainly from Asia, but a few from S. Europe and North America, growing wild in thickets and dry places. They are cultivated for their often silvery leaves, which are alternate and lance-shaped to ovate or oblong, and for the small, tubular or bell-shaped, sometimes intensely fragrant flowers, produced in clusters from the leaf axils. The flowers are followed by edible, sometimes colourful berries, 1-2.5cm (1/2-1in) long. Grow in a shrub border or as specimen shrubs; evergreens are also suitable as a hedge.

耐寒性(英語): Fully hardy.

栽培(英語):

繁殖(英語): Sow seed in a cold frame in autumn. Insert greenwood cuttings in late spring or early summer, or semi-ripe cuttings of deciduous species in midsummer. Insert semi-ripe cuttings of evergreens in summer, or graft in late winter. Remove rooted suckers of deciduous species in autumn.

病害虫(英語): Susceptible to coral spot.

説明:

花産業必修1000属検定 Elaeagnus 属 (エラエアグヌス)

2019版

B 級
グミ 科
グミ属

2003版

A 級
グミ 科
木本I・被子植物
グミ

1986版

A 級
グミ 科
木本植物
グミ

備考(英語):

備考: グミ

属のタイプ種名:

系統学的定義:

更新情報: 作成: 2007-12-06 12:51; 更新: 2022-03-09 15:20

科の学名:

体系正名?学名和名科内の分類種の数
APG4 Elaeagnaceae グミ科 詳細
PB2 Elaeagnaceae グミ科 詳細
PB3 Elaeagnaceae グミ科 詳細

重要: 2021年1月11日以降、Android v.7.1.1 以前のバージョンではこのサイトが利用できなくなります。申し訳ございませんが、お使いのAndroidを更新するか、別の端末からこのサイトをご利用ください。