千葉大学東葛キャンパス植物データベース

ユーザー: ゲストユーザー(一部のテーブルの閲覧のみ)

属名の詳細: Lawsonia [2467]

属和名:

属英名: Henna tree, Mignonette tree

種数:

発表年:

正名?:

科名: Lythraceae

科の和名: ミソハギ

科内分類群:

原生地・分布(英語):

説明(英語): Genus of one species of evergreen shrub or small tree occurring in tropical forest from N. Africa to S.W. Asia and N. Australia. It has opposite, simple, entire leaves and large, terminal panicles of small, 4-petalled, fragrant flowers. In areas where temperatures drop below 13°C (55°F), grow L. inermis in a temperate or warm greenhouse. In warmer areas, plant in a shrub border or grow as a hedge. Widely cultivated in the tropics and subtropics, it is a source of the orange-red dye henna.

耐寒性(英語): Frost tender.

栽培(英語):

繁殖(英語): Sow seed at 18-21°C (64-70°F) in spring. Take softwood cuttings in spring or hardwood cuttings in autumn.

病害虫(英語): Whiteflies and red spider mites may be troublesome under glass.

説明:

備考(英語):

備考:

属のタイプ種名:

系統学的定義:

更新情報: 作成: 2010-06-04 18:58; 更新: 2020-07-05 11:41

科の学名:

体系正名?学名和名科内の分類種の数
APG4 Lythraceae ミソハギ科 詳細
PB2 Lythraceae ミソハギ科 詳細
PB3 Lythraceae ミソハギ科 詳細

重要: 2021年1月11日以降、Android v.7.1.1 以前のバージョンではこのサイトが利用できなくなります。申し訳ございませんが、お使いのAndroidを更新するか、別の端末からこのサイトをご利用ください。