アリアケスミレ (有明菫)

Viola betonicifolia Sm. var. albescens (Nakai) F.Maek. & T.Hashim.

キントラノオ目 スミレ科 スミレ亜科

多年草で地上茎はない。温暖な地方の耕作地の周辺や河川敷に生え、水田や畑のあぜのような日当たりのよい湿り気のあるところを好む。花の色は変化に富み、ほとんど白色のものから紫色のすじが濃くて淡紫色に見えるものまである。シロスミレに似ているが、シロスミレは葉身が葉柄よりも短く、葉を垂直に立て、葉枚数が少なく、標高1000m以上の冷涼な地域に分布することで区別できる。

原産地・分布: 本州、四国、九州

開花期:

引用文献:
文献情報の種類備考
Yonekura & Kajita (2003) BG Plants 和名−学名インデックス(YList).学名と主要データ この文献の詳細
いがり, まさし (1996) 日本のスミレ特徴 この文献の詳細

備考:
母変種の var. betonicifolia は台湾に自生するタイワンヤノネスミレ。

花産業必修1000属検定 Viola 属 (ビオラ)

2019版

C 級
スミレ 科
スミレ属:パンジー

2003版

C 級
スミレ 科
草本I・一年草/二年草/多年草
スミレ,パンジー(pansy)

1986版

C 級
スミレ 科
草本植物
スミレ,パンジー